メタデータの末尾にスキップ
メタデータの先頭に移動

You are viewing an old version of this content. View the current version.

現在のバージョンとの相違点 View Version History

« 前のバージョン バージョン 3 次のバージョン »

このTypeでは、画像はContentとして読み込まれます。

image_content_type_20221121

Image
新しい画像を読み込んだり、既存の画像を変更したりするには、フォルダアイコンのボタンをクリックして画像ファイルを選択するか、ファイルブラウザからファイルをドラッグしてこのフィールドにドロップします。

サポートされている画像ファイル形式は以下の通りです:BMP、DDS、DPX、FITS、HDR、ICO、IFF、JPEG、OpenEXR、PNG、RLA、SGI、TIFF。

読み込む画像の幅が1,500ピクセル以上の場合、TXファイルへの変換を促すメッセージが表示されます。TXファイルへの変換について詳しくは、Working with Imagesを参照してください。

Resolution
読み込んだ画像のピクセル解像度を表示します。

Aspect Ratio
読み込んだ画像のアスペクト比に合わせてライトの高さを調整するには、Restoreボタンを押します。

Color Profile
HDR Light Studioに、この画像の値に埋め込まれているカラープロファイルを指定します。選択したプロファイルは、画像に逆適用され、画像をリニアカラースペースに戻します。

例えば、ほとんどのLDR画像には、カラープロファイルsRGBがすでに適用されています。したがって、このドロップダウンで sRGB を選択すると、画像はリニアになります。

ほとんどの HDR 画像は、すでにリニアカラースペースになっているため、Linearを選択しても何も調整は適用されません。

詳細については、以下を参照してください:Color Management

Options: Half
ライトの下半分を削除します。

Options: Flip
画像を水平方向に反転します。

Options: Unpremultiply
読み込まれた画像の RGB 値がすでにアルファ値と乗算されている場合、 このオプションはその乗算を解除する方法を示します。 アルファチャンネルをこの画像と組み合わせて使用した際に適切な結果を得られるようにします。そうでない場合、画像に白い縁取りが生じる可能性があります。

Options: Invert Alpha
読み込んだ画像のアルファチャンネルを反転させます。

Color Mode
画像の着色方法を選択します。次の3つのオプションがあります:

Source - 画像の色は画像に基づきます。Saturationスライダで色の強さを調整できます。
Flat - 単色を選択して、画像全体を着色します。
Ramp - 直線または放射状のグラデーションを使用して、画像を着色します。

Saturation

読み込んだ画像の彩度を調整します

Saturation value examples: 0, 0.5, 1 (matches the source, no change), 1.5

saturation_example

Gamma

読み込んだ画像の輝度のガンマを調整します。(画像のコントラスト調整です)

HDRIマップ全体のガンマを調整します。値の例。0.5、1(変化なし)、2.2

gamma_example_01gamma_example_02


ララバイのガンマを調整する。値の例 0.5、1(変化なし)、2
ガンマ調整を用いて、ライトの特性を変化させる方法をご覧ください。上の例では、Tracing Paper Lightを使用していますが、ガンマ調整だけで、紙面上の光の落ち具合が劇的に変化しています。ガンマは、画像ベースのライトの特性を調整するのに非常に有効です。

  • ラベルがありません